野田川ほたるの里へのアクセス方法
野田川ほたるの里へは、徒歩で行く方法とクルマで行く方法とがあります。

野田川ほたるの里を守る会
◆ほたるの里周辺マップ
野田川ほたるの里 googleマップURL https://goo.gl/maps/22adD9zDjZE2
◆臨時駐車場・観賞ポイント
▼ほたるが舞う期間中の臨時駐車場および観賞ポイントA・Bの場所です。
野田川ほたるの里へは、徒歩で行く方法とクルマで行く方法とがあります。
徒歩で行く場合は、野田公園よりスタートする方法を紹介しています。
観賞ポイントA・・・ほたる橋付近(案内板と石碑があります)
観賞ポイントB・・・ビニールハウス裏付近(多くのホタルが群舞)
野田公園を過ぎると左手に小さな野田川が見えてきます。
川沿いを上流に向かって進みます。
右手にビニールハウスが見えてきます。
橋を渡らずにそのまままっすぐ進みます。
進むとすぐ左手にビニールハウスが見え、観賞ポイントBに到着です。
観賞ポイントBから上流の方へ進みます。
舗装道路に出ると、橋を渡りすぐに右に曲がり川沿いを進みます。
ほたるの里の案内板が見えてきました。観賞ポイントAに到着です。おつかれさまでした。
クルマで行かれる場合は、国道206号線沿いにあるヤマダ電機からスタートする方法を紹介しています。 ・・・ クルマで行く場合
ヤマダ電機手前交差点から野田郷に入り、道なりに進みます。
道路沿いに案内板が見えてきます。
左手の理髪店を過ぎてくると道幅が狭くなります。
※左折はしません! そのまま道なりに進みます。
左手に墓所が見えるとやや右にカーブします。
さらに進んで行くと三叉路が見えてくるので左折します。
約40mほど進んでさらに左折します。
20mほど進むと右手に民家の駐車場が見えてきます。
画像右側の白いクルマが止まっている場所が臨時駐車場です。
駐車場に到着です。車から降り、駐車場を出ると右に曲がります。
野田川に架かる橋の交差点が見えてきます。
ほたる橋のある観賞ポイントAへは、川を渡り右に曲がって川沿いを上流に向かい進みます。
ビニールハウス裏の観賞ポイントBへは、川を渡らず電柱から左に入り、川沿いを下流に向かって進みます。駐車場からA・B観賞ポイントともに徒歩で約3~5分です。